カラーゲ吹奏楽団




活動方針
カラーゲが目指すのは、「カラーゲの演奏を聴きたい」とお客様に思っていただける楽団です。
たくさんの方に演奏会へ足を運んでいただきたいのはもちろんですが、そのためにも「どんな楽団でありたいか」という軸をしっかりと持ち続けたいと考えております。
定期演奏会ではどの演奏活動よりも吹奏楽ならではの魅力を感じられる曲をお客様へお届けしたいと考えています。
まだ世間に広く知られていない吹奏楽の名曲に挑戦することで、音楽を学び、楽団としても奏者個人としても成長できる場にしたいと考えています。 もちろん、広く知られた名曲にも積極的に取り組みます。
定期演奏会の選曲には以下の基準を設けております。
-
吹奏楽編成だからこそできる曲
-
吹奏楽でしか聴けない曲
-
吹奏楽により良さを引き出せる曲
吹奏楽を知っている方や経験者だけでなく、楽器を演奏したことがない方や吹奏楽をあまり聴いたことがない方にも、「吹奏楽っていいな」と思っていただける演奏活動を目指しています。
以上の活動方針に共感していただける方は、ぜひ一度見学にいらしてください!

出張演奏等のご依頼について
カラーゲ吹奏楽団では様々な場面での生演奏のご依頼を承っております♪
ご依頼主様のご要望に合わせた選曲や編成で対応させていただきます。
出張可能範囲
基本的には神奈川県内を中心としますが、可能な限り対応いたします。
県内外問わず、また場所以外の条件もまずはご相談頂けますと幸いです。
ご参考
-
高齢者施設・老人ホームなどへご訪問しての演奏
-
会食やショッピングモールなど場所に合わせたBGM演奏
-
病院・幼稚園・学校・宿泊施設での催しやイベントでの演奏
-
インストアライブのご依頼 …等
※ 上記は一例ですのでこの他の場面も是非一度ご相談ください!
ご希望の方は下記のお問い合わせフォームよりご連絡をお待ちしております♪
第1回定期演奏会の動画(2025/1/13)






サマコンサート2025の動画(2025/8/9)




